投稿についてもっと詳しく 研磨フィルム
◯◯ペーパー?呼び方すら知りませんでした(笑)

研磨フィルム

管理人は存在すら知らなかったのですが、研磨フィルムなるサンディング製品がこの世にはあるそうで。 釣り仲間から譲っていただいたのですが、ググってみると自動車業界用に開発、とありますね。 目詰まりしない …

0件のコメント
投稿についてもっと詳しく 携帯用ヒーター
ワーム(携帯用ヒーター)

携帯用ヒーター

30年来愛用してきたワーム(携帯用ヒーター)を、知人に修理していただきました。ボンベからのガス漏れが酷くなったためです。 屋外(釣り場)で使っていても、臭いでわかりました。このヒーターはカセットガスが…

0件のコメント
投稿についてもっと詳しく HERSHEY’Sマグカップ
HERSHEY'Sマグカップ

HERSHEY’Sマグカップ

カテゴリーは「買ったもの」としましたが、厳密には「もらったもの」です。長男が小学生の頃ですかね?父の日か何かのプレゼント。子どもたちに管理人の嗜好はバレているというわけですね。 長らく筆立てとして使っ…

0件のコメント
投稿についてもっと詳しく ジャンプ弾
ベタなレインボーの独楽塗り

ジャンプ弾

ウキ作りのついでに、ウキモチーフのハリ外しも作りました。魚が釣れた際、飲み込まれたハリを外す道具ですね。まだ何度かクリアーを塗布する予定ですが、デザインとしては完成です。 「ついにやっちまったな(笑)…

0件のコメント
投稿についてもっと詳しく 究極RAINBOW
究極レインボー

究極RAINBOW

購入後、半年〜1年ほど経っていると思いますが、新しい塗料を試してみました。ホログラム顔料を使用した塗料で、光の当たり方で色が変わる、いわゆるマジョーラ塗料の仲間かと思います。 マジョーラというのは日本…

0件のコメント
投稿についてもっと詳しく ウキ遊び(金銀銅②)
治具と整ったウキ材料(孔雀の羽根芯)

ウキ遊び(金銀銅②)

ウキの材料は様々ありますが、ヘラブナ釣りで代表的なのは孔雀の羽根芯(骨)と茅です。どちらにしても、天然のままでは使えず、太さや丸さを整える作業が必要になります。 方法としては、火であぶって熱した治具(…

0件のコメント
投稿についてもっと詳しく ペイントペン追加
Amazonで買い物

ペイントペン追加

新しいペイントペン(マーカー)を新規購入しました。気分がアガりますね。ペンのセットはそれだけでR&Mなので、見ているだけでも幸せですが、購入となれば格別です。 文具や画材は国内メーカー製で充分…

0件のコメント