箱根ナイトミュージアム特設サイトのスクリーンショット 嗜好錯誤 / 見かけたもの 続々・彫刻の森美術館 しつこくネットを徘徊すること2日、ついに見つけてしまいました。これぞ最終形態。 ライトアップする前からレインボーが完成しているのに、しつこく感じません(個人の感想です)。これはなぜなんでしょうね。ステ… 1件のコメント 2024年5月16日
箱根町観光協会ポータルサイト「箱根全山」より引用転載 嗜好錯誤 / 見かけたもの 続・彫刻の森美術館 前回からキーワード「彫刻の森美術館」でネットを彷徨う内に、「シャボン玉のお城」がなくなったと知りました。 コロナ対策として利用が禁止されていましたが(密だしあちこち触れまくるのに消毒作業が難しい…のだ… 1件のコメント 2024年5月15日
幸せをよぶシンフォニー彫刻(彫刻の森美術館ウェブサイトより) 嗜好錯誤 / 買ったもの / 見かけたもの 彫刻の森美術館 古いアルバムの中に⑤からの繋がりで、今日はステンドグラスがテーマです。ステンドグラスといえば、管理人が真っ先に思い浮かべるのは、箱根にある彫刻の森美術館内の「幸せをよぶシンフォニー彫刻」になります。 … 1件のコメント 2024年5月14日
キャタピー クリッカー/レインボー 買ったもの キャタピー クリッカー/レインボー 以前から気になっていたルアーを購入しました。リップで水を掻くトップウォータープラグの一種で、さらにノイジータイプと分類されるルアーです。ポッパーとは区別されるのかな? あんまり詳しくないので、そのへん… 1件のコメント 2024年5月13日
のりもの レインボーずかん(ポプラ社ウェブサイトのスクリーンショット) 更新済み / 嗜好錯誤 / 買ったもの のりもの レインボーずかん 昨夜、レインボーでネット検索してヒットした絵本です。 【こどもの色彩感覚を育てる「のりもの」写真絵本】 あか、あお、きいろ、みどり、しろ・くろ、オレンジ、ピンク、むらさき、きんいろ、ぎんいろ、にじいろ… 0件のコメント 2024年5月12日
レインボーたもとApple6色りんごロゴTで釣る管理人 作ったもの / 買ったもの / 欲しいもの 古いアルバムの中に⑦ 2001年7月の写真らしいです。 この年は1月に長男が誕生しているので、すでに1児の父です。30歳の管理人は、4年後の次男誕生時より若い気がします。 このAppleのTシャツはブカブカでしたが、今なら… 0件のコメント 2024年5月11日
マフラー(スカーフ)の色がそれぞれ違う6人のニセ仮面ライダー(Twitterより) 嗜好錯誤 / 見かけたもの ニセ仮面ライダー 管理人の幼少期の記憶に強く残っているR&Mのひとつに、ニセ仮面ライダーがあります。ググってみると、正式名称は ショッカーライダー(No.1〜No.6) 仮面ライダー公式サイト だそうですが、エ… 0件のコメント 2024年5月10日
HomesオリジナルBOXティッシュが最近のお気に入り 嗜好錯誤 / 買ったもの / 見かけたもの ティッシュ5P絶対レインボー説 どのメーカーが元祖なのかわかりませんが、ボックスティッシュ5個パックって、ほとんどレインボーですよね。 タイトルの「絶対」は冗談でしたが、ググってみて確信に変わりました。もはや「絶対」と言って良いレベ… 0件のコメント 2024年5月9日
集合してレインボーなタオル(2013年撮影) 嗜好錯誤 / 作ったもの / 買ったもの / 見かけたもの 集合して成るR&Mの問題点 集合が形成するナチュラルR&Mには、実に悩ましい大問題があります。それは、 構成するパーツを個別に使用するとき、それらはR&Mでもなんでもない問題 です。 冒頭写真のミニタオルは、購入… 4件のコメント 2024年5月8日
レインボーストライプのソックスとお揃いのラガーシャツ 嗜好錯誤 / 買ったもの レインボー靴下⑤ 2002年4月の写真だそうです。かなり解像度が低いですが、何卒ご容赦を。「写メってそういうもの」だった時代です。 これはラガーシャツが先にあり、後からまったく同じ柄の靴下を購入したものです。色味も順序… 0件のコメント 2024年5月7日